• 尾瀬檜枝岐温泉観光協会公式Webサイトです。
2018年 07月 24日 火曜日

前回の投稿で紹介できなかった花を紹介していきます。

まずはニッコウキスゲに代わって大江湿原を黄色く彩っている花を二種類。

 

IMGP1647

オタカラコウ。

IMGP1602

木道の脇にもたくさん咲いています。

 

IMGP1600

続いてマルバダケブキ。

葉がフキに似ているからこんな名前なんだそうです。

どちらもキク科の花でたくさん咲いていますので遠めに見ても黄色いのがわかると思います。

 

IMGP1539

次は僕が個人的に稲みたいなやつと呼んでいるアブラガヤ。

今湿原にたくさん生えていて、秋っぽさを強調しています。

IMGP1568

秋っぽい。

 

IMGP1609

昨日も紹介しましたが、もう一度。

ミヤマシシウド。

花火みたいな花ですね。

IMGP1646

たくさん咲いているところを遠目からも撮ったので載せます。
数が多いです。

しかも花自体が大きいです。

花が咲くまでお化けみたいで気持ち悪いと思っていましたが、花はとても綺麗。

IMGP1644

ちょっと小ぶりで花が少なめのも。

 

IMGP1623

大きい花の次は小さい花を。

ワレモコウです。

尾瀬に秋の訪れを告げる花のようです。

ちょっと早いような気もしますが。

トンボがとまっていたので一緒に。

 

名前がわからない花も載せます。

IMGP1652

調べたのですがわかりませんでした。

わかる方いましたらコメントください。

カテゴリ

最近の記事

月間アーカイブ